当サイト(20ASSET)をご覧いただきありがとうございます。学生で株式投資を行っているR(@R_asset20)と申します。
昔から株式投資には興味があり、自分で資金を貯め、踏ん切りをつけてようやく始めたのが2019年の夏でした。最初は全く知識もなかった僕でしたが、Twitterを通して様々な個人投資家様と関わりを持ち、色々と知らないことを教えて頂きました。おかげさまで非常に効率よく、マーケットの知識や経験を身に付けられたと感じています。
自己資金を元本から-50%減らしながらも、ピーク時は元本+75%程度まで膨らませる瞬間があったりと、非常にダイナミックな株式の世界の面白さを日々感じています。
株式投資で資金を増やす技術をつけるためには、自身の銘柄分析力の向上が最も堅実な方法で、かつ自分のペースで進められるベストメソッドだと思います。人の意見に左右されず、最終的な判断では自分の仮説・考察を基に銘柄に対してポジションを持つ事が最も重要です。
この技術をつけるためには、自身で分析を実行し、仮説・考察を立てながら経験を積むしかありません。しかし、株式投資を始めたばかりの人は「何を指標に見れば良いのか」「どう言う風に分析するのが良いのか」という疑問を持ちながら、偏った分析で銘柄を売買しがちです。そして、大きな損失を出してしまいます。僕自身もそうでした。今もそういう時がたまにあると思います。
そんな時手助けになるのが、他の投資家様からの意見です。経験のある人から考えていることを聞く/見る。これが本当に良いです。偏った分析を矯正し、そして新しい発見が生まれる時もあります。
特にどのように資金を増やしたのか、どのように資金を減らしたか、という体験談は必ず共通する部分があると思っていて、知っていれば取引の際に役立つ事がとても多いです。結果よりも、その結果になった過程/思考を学ぶ事で株式投資のスキルが身に付くと考えていますし、僕自身がそれを深く実感しています。
そこで、個人投資家様の経験/体験談を当サイトを通じて共有して頂きたいです。成功/失敗/投資額にかかわらず、その結果に対する思考/教訓は他の投資家様の役に立つと同時に、自身の思考の整理にもなるかと思います。また、記事が公開・閲覧される事で他の投資家様と交流するきっかけにもなるかもしれません。
この記事も公開後、思いの外反響があり、投資の情報・体験を発信することの意義や重要性を感じました。色んな方からメッセージをいただき、その節はどうもありがとうございました…!
元々当サイトではロボアドバイザー等のアフィリエイト記事や広告・商材を中心にコンテンツを作成していたのですが、数十時間かけて作成したそれらのコンテンツを全て削除し(結構大きめの決断)、個人投資家様向けのコンテンツと自身の分析を中心としたコンテンツを中心に作成・運営していくことに決めました。僕自身のTwitterのフォロワー属性上、株式投資の情報を中心に個人投資家様にもっと役立つコンテンツを発信した方がWIN-WINの関係を築くことができ、僕自身も勉強になると考えたからです。
僕はこれまで多数の投資家様に手助けされて、ここまで継続する事ができています。正直コロナウイルスによる暴落の時、自己資金も急減し、メンタルがやられていました。しかし、当時複数の投資家様からお声がけして下さった事で勇気を貰い、現在も諦めずに投資を続ける事ができています。
是非とも本取り組みに協力してくださる投資家様がいらっしゃいましたら、この上なく幸いです。
もし協力してもいいよ!という方がいましたら、下記フォームよりご連絡お待ちしております!資金/年齢/体験の種類に関わらず、小さな内容でも全然大丈夫です。協力してくださる方がいましたら嬉しいです!
個人的な資金の事情により、ボランティアという形になってしまいますが(申し訳ないです…)、いつか何かしらの形でお返しができればと考えております(謝礼もしくは限定記事の閲覧、企画等)。マイペースでやっていくので連絡が遅れたりするかもしれませんが、ご了承ください。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。